ブログ

リバーガイド、カヌー/カヤックインストラクター、SUPインストラクター、資格・講習・試験についてのブログ一覧です。
- JRCA カヌージュニア資格講習・検定について2025年度のスケジュールです。上半期以降は6月末に更新されます。 【2025年度開催予定日】※3/1時点の上… 続きを読む: JRCA カヌージュニア資格講習・検定について
- JRCA リバーSUPジュニア資格講習・検定について2025年度のスケジュールです。上半期以降は6月末に更新されます。 【2025年度開催予定日】※3/1時点の上… 続きを読む: JRCA リバーSUPジュニア資格講習・検定について
- リバーガイドの装備についてリバーガイドだけに限らず、川下りが趣味ならば持っていてほしい装備についてのお話。 個人装備を準備となっているの… 続きを読む: リバーガイドの装備について
- サイト更新が少し進みました。台風14号が接近中のため、ツアー業務が一時ストップしてます。ベースのすぐ下まで増水中。現在。水位は10.72m… 続きを読む: サイト更新が少し進みました。
- スイムトレーニング!寒いからと言って嫌がっているとダメなスイムトレーニング。 今日はポカポカ日よりだったのでやってみました。 やっ… 続きを読む: スイムトレーニング!
- RAJリバーガイド認定試験開催のお知らせ!RAJリバーガイド認定試験開催のお知らせ! 期 日:2018.5.6 登録方法など詳しい情報は 当社主催 ラ… 続きを読む: RAJリバーガイド認定試験開催のお知らせ!
- RAJリバーガイド認定試験開催のお知らせ!RAJリバーガイド認定試験開催のお知らせ! RAJリバーガイド認定試験開催のお知らせ! 期 日:2017.6… 続きを読む: RAJリバーガイド認定試験開催のお知らせ!
- RAJリバーガイド認定試験開催のお知らせ!RAJリバーガイド認定試験開催のお知らせ! 期 日:2015.4.27 期 日:2015.5.9 両日開催… 続きを読む: RAJリバーガイド認定試験開催のお知らせ!
- 連続トレーニング小説も今日、明日が最後です。連続トレーニング小説も今日、明日が最後です。 毎日、 小歩危コース(9km)×2 ファミリーコース(5km)×… 続きを読む: 連続トレーニング小説も今日、明日が最後です。
- 新人トレーニング3日目!!今日はファミリーコースから下ってきました。 のんびりと静水練習を頑張ってやってきましたよ。 そろそろ筋肉痛にな… 続きを読む: 新人トレーニング3日目!!
- 新人トレーニング1日目!午前中は、労働条件の説明をして契約書。 午後は、学科試験の為のテキストを読んでます。 覚える用語が多すぎるので、少しづつ覚えます。 ガイドトレーニング受けたい人はぜひ、来て下さい! 今、なら一緒に 練習できますよ。
- 会社見学!!に来てくれました。いやおっさんの写真はいらないよ。 会社見学に来てくれました。初ラフティングは楽しかったですか
- ラフティングガイドの募集で体験ラフト!今日は、女性2名が会社説明会にきていただきました。 面接の後は、実際にお客さんとして川を下っていただきました。… 続きを読む: ラフティングガイドの募集で体験ラフト!
- RAJリバーレスキュー講習会(ベーシック)RAJリバーレスキュー講習会(ベーシック)開催のご案内 皆さまからご要望をいただいていたRAJ主催のレスキュー… 続きを読む: RAJリバーレスキュー講習会(ベーシック)
- 2013シニア初任者研修会案内一般財団法人ラフティング協会 から2013シニア初任者研修会案内が届きましたので掲載します。 RAJ(ラフティ… 続きを読む: 2013シニア初任者研修会案内
- 2013年リバーガイド資格登録の受付2013年リバーガイド資格登録の受付を開始します。 RAJリバーガイド認定試験に合格された方の登録をいたします… 続きを読む: 2013年リバーガイド資格登録の受付
- 7/12 リバーガイド認定試験。
前日からの大雨で川の条件は悪かったですが、 リバーガイド認定試験を主催しました、当日は5名の受験者で 全員合格いたしました。 毎回、どきどきするのは、 フリップリカバリー ロープワーク ロープスロー の3科目、今回もロープワーク2種目中、1種目不可やロープスロー2回のうち1回 が不可など、普段練習していても実際の試験だと緊張して失敗してしまうことが多く あるので、緊張してもできるよう何回も練習しておいてください。 かじ
- 7/12リバーガイド認定試験開催告知RAJリバーガイド認定試験開催のお知らせ! 期 日:2012.07.12 夏前最後のRAJ試験? 現在、各日… 続きを読む: 7/12リバーガイド認定試験開催告知
- 2012年リバーガイド資格登録の受付2012年リバーガイド資格登録の受付を開始します。 RAJリバーガイド認定試験に合格された方の登録をいたします… 続きを読む: 2012年リバーガイド資格登録の受付
- 2012シニア初任者研修会案内一般財団法人ラフティング協会 から2011シニア初任者研修会案内が届きましたので掲載します。 RAJ(ラフティ… 続きを読む: 2012シニア初任者研修会案内
- マスターリバーガイド選考会1日目マスターリバーガイド選考会…… 本当は、研修会だと思って参加したのですが全国から ・6… 続きを読む: マスターリバーガイド選考会1日目
- マスターリバーガイド選考会2日目さて、日本各地から集まった ・6年以上のガイド経験 ・シニア登録3年以上(シニアは2年100回以上の経験者) … 続きを読む: マスターリバーガイド選考会2日目
- 試験の裏のひとこま。ちょっと紙がもったいないけど……. 試験の問題用紙はすぐにシュレッダーに…… 続きを読む: 試験の裏のひとこま。
- 2011リバーガイド認定試験講習会の報告2011リバーガイド認定試験講習会 1日目 午前 練習前の保険とケガ説明 午後 学科試験の説明とロープワーク … 続きを読む: 2011リバーガイド認定試験講習会の報告
- ガイドトレーニング合宿のお知らせ4/1-4/94月10日日曜日にRAJリバーガイド認定試験が開催が決定いたしました。 これに併せて、試験合格に向けた研修会&… 続きを読む: ガイドトレーニング合宿のお知らせ4/1-4/9
- 2011RAJガイド認定試験申込み方法、変更点一般財団法人、ラフティング協会から2011年の試験について変更点が出されました。 ——… 続きを読む: 2011RAJガイド認定試験申込み方法、変更点
- 2011シニア初任者研修会案内一般財団法人ラフティング協会 から2011シニア初任者研修会案内が届きましたので掲載します。 RAJ(ラフティ… 続きを読む: 2011シニア初任者研修会案内
- 2011年リバーガイド資格登録の受付2011年リバーガイド資格登録の受付を開始します。 RAJリバーガイド認定試験に合格された方の登録をいたします… 続きを読む: 2011年リバーガイド資格登録の受付
- フリップリカバリーフリップした時のリカバーの試験です。 ボートに1人で登って1人で起こしてそして再乗艇してクルーのレスキューに … 続きを読む: フリップリカバリー
- ロープワークの基本ラフティングガイドに必要なロープワークはいくつかあります。 RAJ(ラフティング協会)の試験では、 フィギアエ… 続きを読む: ロープワークの基本
- 6/23日リバーガイド認定試験写真ありません。 本日は、3人の受験者でおこないました。実技で惜しくも落ちてしまいましたが 2名合格、1名はや… 続きを読む: 6/23日リバーガイド認定試験
- 4/21.4/25リバーガイド認定試験開催告知RAJリバーガイド認定試験開催のお知らせ! 期 日:2010.04.21水 期 日:2010.04.25日… 続きを読む: 4/21.4/25リバーガイド認定試験開催告知
- ガイドトレーニング合宿お知らせ!4/17-21春のガイドトレーニングが始まりました。 また、新人も社会人で資格取得を目指す方も集まって、3名から5名が 常時… 続きを読む: ガイドトレーニング合宿お知らせ!4/17-21
- 春のガイドトレーニングが始まりました。水が多いですね。 春から練習に最適な水量です。写真は大歩危コースの難所3段の瀬です。 迫力充分で練習にも気合が… 続きを読む: 春のガイドトレーニングが始まりました。
- シニア研修会の日程が発表になりました。財団法人ラフティング協会のシニア研修会とは? シニアとは2年以上の経験、100回以上のツアー経験を 持った人を… 続きを読む: シニア研修会の日程が発表になりました。
- 2010試験日程発表です。試験日程が発表になりました. 上部メニューの試験日程から御覧下さい。 また、試験にあわせて講習会を随時開催いた… 続きを読む: 2010試験日程発表です。
- ようこそ リバーガイドの世界へご来訪ありがとうございます。 2022年9月16日時点で、サイト移設途中です。過去ログは参照できますが、リンク… 続きを読む: ようこそ リバーガイドの世界へ
- 台風通過後の練習風景台風通過後の練習風景です。 コースは小歩危、「大滝の瀬」です。 スタッフみんなで漕ぎまくってスピードをつけます… 続きを読む: 台風通過後の練習風景
- 9/2RAJリバーガイド認定試験日本ラフティング協会のリバーガイド認定試験が開催されてました。 会場は、吉野川の岩原周辺河原でした、今回の試験… 続きを読む: 9/2RAJリバーガイド認定試験
- ラップ剥がしトレーニング本日は、ツアーがありませんので下る練習とレスキュートレーニングです。 ボートが岩に張り付いた時の剥がし方です。… 続きを読む: ラップ剥がしトレーニング
- よく使う用語集:用具編ラフトボート 前方:バウ 後方:スターン 回り:アウターチューブ 中の補強:スォートチューブ 底:フロアー 外… 続きを読む: よく使う用語集:用具編
- RAJリバーガイド認定試験写真はありません。残念。 日本ラフティング協会のリバーガイド認定試験が開催されてました。 会場は、吉野川の岩原… 続きを読む: RAJリバーガイド認定試験
- ラフティングの練習です。先日から新人と練習会を行ってます。 基本習得は、反復練習!!基本が大事!! を合い言葉に、、、、ちょっと景色を… 続きを読む: ラフティングの練習です。
- 5月22日23日無料講習会報告ラフティングガイド無料講習会の写真です。 1日目の午前は、用具の説明、ロープワークが中心で、あっと言う間に午前… 続きを読む: 5月22日23日無料講習会報告
- 新人の退職またまた、離脱者ですが、、、、こちらはちゃんとした社会人としての対応でした。 両親が倒れて看病する必要があり、… 続きを読む: 新人の退職
- 6/26,7/6日RAJリバーガイド認定試験RAJリバーガイド認定試験開催のお知らせ! 期 日:2009.06.26金 期 日:2009.07.06日… 続きを読む: 6/26,7/6日RAJリバーガイド認定試験
- 09合宿所(ガイドハウス)ができました。09合宿所(ガイドハウス)ができました。 やっと借りる事ができました。このサイトの講習会へ参加のみなさんも ご… 続きを読む: 09合宿所(ガイドハウス)ができました。
- また、新人が、、、、09年の新人がまたやってくれました。 前日の仕事終了時に「自信が無くなりました」 まだ、来て1週間も経ってない… 続きを読む: また、新人が、、、、
- 09無料講習会予定09無料講習会予定 リバーガイド試験へ向けた、無料ガイド講習会を開催いたします。 決定している日程は下記の通り… 続きを読む: 09無料講習会予定
- 2009年試験日程2009年試験日程 四国吉野川(西日本ブロック) 試験日程は、予定であり検定官の予定や受験生の数によって 開催… 続きを読む: 2009年試験日程
- 2009年リバーガイド資格登録の受付2009年リバーガイド資格登録の受付 RAJリバーガイド認定試験に合格された方の登録をいたします。 RAJリバ… 続きを読む: 2009年リバーガイド資格登録の受付
- 09RAJ認定試験急遽開催されたリバーガイド認定試験に検定官として参加していました。 今回は、9名もの受験がありました。 合格は… 続きを読む: 09RAJ認定試験
- 4/25,26大歩危リバーフェスティバル今年も行われます。 大歩危リバーフェスティバル。 連休直前ですが 体験ラフティングや鮎の放流イベントもあわせて… 続きを読む: 4/25,26大歩危リバーフェスティバル
- 2009リバーガイド講習会のご案内2009リバーガイド講習会のご案内 リバーガイドになってみませんか? リバーガイド講習会は、ラフティング操船し… 続きを読む: 2009リバーガイド講習会のご案内
- 用具の購入ラフティング用品の購入は、入手が難しい事があります。 輸入品がほとんどなので、入荷時期を逃してしまうと購入でき… 続きを読む: 用具の購入
- YさんTBさんの例 経 験:ラフティングのお客として10回程度の参加経験 受験迄の日数;5日 試験:1回で合格 試験… 続きを読む: Yさん
- TBさん。TBさんの例 経 験:まったくの未経験 受験迄の日数;10日 試験:1回で合格 試験の苦手科目:操船フェリーグ… 続きを読む: TBさん。
- 講習会必要用具ラフティングガイド講習会で必要な用具はすべてレンタルが可能です。 参加者の持ち物は、筆記用具と水着、タオルにな… 続きを読む: 講習会必要用具
- 試験受験前に自己診断しましょう。リバーガイド認定試験は、 回数が少なく、受験日程によっては間が空いてしまう事も多々あります。特に、夏にリバーガ… 続きを読む: 試験受験前に自己診断しましょう。
- 自己診断その1最重要科目(レスキュー科目) フリップ&リカバリーの試験科目(60秒以内) 試験内容 ・転覆させたラフトボート… 続きを読む: 自己診断その1
- 自己診断その2最重要科目(レスキュー科目) ロープワーク2種類 試験科目(60秒以内) (フィギアエイト・オン・ザ・バイト、… 続きを読む: 自己診断その2
- 試験受験前の注意事項日本リバーガイド協会のリバーガイド認定試験は、 受験者数や試験官、検定官の日程的な都合により開催が不確定な事が… 続きを読む: 試験受験前の注意事項
- お勧めのセット。ガイド装備編ラフティング、ガイド用品は何を買っていいかわからない! そんなこれから始めるラフトガイドや趣味のラフティング用… 続きを読む: お勧めのセット。ガイド装備編
- お勧めのセット。ウエア編ラフティング、ガイド用品は何を買っていいかわからない! そんなこれから始めるラフトガイドや趣味のラフティング用… 続きを読む: お勧めのセット。ウエア編
- 試験を受けよう。その1(持ち物)リバーガイド認定試験を受けよう。 ラフティングガイドになる為だけでは無く、最近では趣味の一環として 受験する人… 続きを読む: 試験を受けよう。その1(持ち物)
- 試験を受けよう。その2(学科試験)
リバーガイド認定試験を受けよう。… リバーガイド認定試験を受験する時に必要な物を紹介する。
- 試験を受けよう。その3(実技試験)
フィギアエイトシリーズは、基本形なので一つちゃんと覚えてしまえば後は、名前と使い方がわかれば比較的簡単 フィギアエイト オン ザ バイト フィギアエイト フォロースルー フィギアエイト ベント ダブルフィギアエイト オン ア バイト デレクショナル フィギアエイト フィギアエイトシリーズとあまり関係ないので別途覚える。… ヒッチ は巻き付けて使用する結び方 ノット 固く結ぶ時に使う リバーガイドに必要な結び方は、 川のレスキューやラフティングボートを係留する時に、道具を使用せずに、短い時間で結べる事。
- 自己診断その3最重要科目(レスキュー科目) ロープスロー 試験科目 試験内容 ・12m先の横幅2mの棒にスローバックを投げ… 続きを読む: 自己診断その3
- 試験を受けよう。その4(実技試験)
サイン上位 1位 ストップサイン ・知らずに瀬に突っ込んでくるパドラーが毎年ケガをする。… 3位 SOS ・パドルを使ったSOS、、、知らないと、パドルを振り回してSOSと勘違い。
- 試験を受けよう。その5(実技試験)
リバーガイド認定試験を受けよう。… リバーガイド認定試験を受験する時に必要な物を紹介する。
- ゴミは自分で捨てる?また2008今年の新人がやってくれました。 貸し出ししているガイドハウスが7月いっぱいで移転となり。 引っ越し… 続きを読む: ゴミは自分で捨てる?
- 大歩危小歩危峡で5月開催 ラフティング世界大会国内予選
再掲載 5/24,25日貴方は見学? 参加?
- 日本語って難しい。その1過去の不思議な話。 2008 GW前と言うか、入ってしまっているのですが、 なかなか忙しく、もう16時ですが、… 続きを読む: 日本語って難しい。その1
- ラフティング本当で怖い話。保険今年の傷害保険の更新を本日行いました。 今年も保険請求をするような大きなケガをしないようにして行きたいものです… 続きを読む: ラフティング本当で怖い話。保険
- 試験にはでない重要アイテム:バレルポンプ一般の方がポンプと言うと、 見た事ある人でも非常に小さいポンプになるかと思います。ラフティングでは、バレルポン… 続きを読む: 試験にはでない重要アイテム:バレルポンプ
- 難しい話:働く!ラフティング会社の選び方 その1
「トレーニング中にケガして、ラフティングガイド1ヶ月お休みです。… ちなにみ、ハローワークに掲載してもらう為には、失業保険、労災加入、それに労働基準法をクリアーしないと掲載させてくれないので、ハローワークで探すのはアリかと思いますが、、、このラフティングと言うかアクティビティの業界ってハワーワークに求人ってあんまり出す習慣がないようですね。
- 大歩危小歩危峡で5月開催 ラフティング世界大会国内予選リバーランプラスも協力しております。参加者募ってレースにもでたいですが、、、、 メンツがたりませんね。 誰か参… 続きを読む: 大歩危小歩危峡で5月開催 ラフティング世界大会国内予選
- 難しい話:働く!ラフティング会社の選び方 その0
一番考えやすいのは、冬にスキー場で働く、スキーインストラクターとかですが、 英語を駆使して海外でガイドなんて言うのも可能ですが、基本的に自分で見つけないといけません。… 逆に言えば、ラフティングの会社は大なり小なりそう言ったマネジャー系の仕事ができてさらにガイドもできるマルチなスタッフを探しているので、自分の実力と勉強次第ではずっと川の近くで生活できると思う。
- 難しい話:ラフティング会社の選び方 その1
ラフティングボートで滝を見学するツアーなんて言うのもあります、なので安全性や その他の事項では、ケースによってさまざまに変化すると考えます。… 世の中、偽装だの粉飾だの汚職だのあって法令遵守が叫ばれる世の中ですが、、、、 知らないですましているアクティビティ会社は、スタッフがどんなに親切で親身であったとしても問題が起きた時にトラブルにならないとは言えないと考えます。
- 難しい話:ラフティング会社の選び方 その0
よく見かけるラフティング会社のパンフレット 「経験を積んだプロのガイドが、、、、」 とあったりしますが、季節しか営業していない業種のラフティングのプロっているのでしょうか?… しかし、そんなケースは日本では見かける事が稀であって、ほとんどのラフティング会社は、季節営業だと思います。
- 川の危険物
川の危険物です。 昨年、暮れより何かある感じがしておりますしたが、写真をとってきました。
- シニアリバーガイド認定試験のお知らせ4/20日(西日本)◎RAJシニアリバーガイド初任者研修会 西日本 RAJ.日本リバーガイド協会(財団法人、日本カヌー連盟 傘下)… 続きを読む: シニアリバーガイド認定試験のお知らせ4/20日(西日本)
- 会社見学はお気軽に!!面接の前に、会社見学? ラフティングガイドに興味がある。アルバイトしたい。仕事したい。などございましたらマズは… 続きを読む: 会社見学はお気軽に!!
- 救命救急講習会
救命救急講習会です。 写真はCPRの人形とAED(自動体外式除細動器)です。
- シーズン始めはやっぱりトレーニングです。
毎年恒例のシーズン始めの練習は鈍った体を動かす事からかな?… この下見が始まるとそろそろシーズンですね。
- 今日はお掃除Day!
ラフティングのウェットスーツを洗濯です。… 桜が咲き始める毎年の恒例行事でした。
- 現在のお薦めPFD2008|03
07|08アストラル、アクアヴェスト ハイドローリックス、リバープロ Nookie リバーモンスター 長所短所はありますが、どれも使いやすく動きやすいモデルです。… Patagoniaピーベスト エクストリームリバーベスト こちらもお薦めですが、手に入りにくいです。
- カヤック小歩危Day!
今日はツアーのトレーニングと下見を兼ねて、小歩危へカヤックで行ってきました。… この時季としてはすばらしいコンディションで練習と下見ができました。
- 2008リバーガイド講習会のご案内2008リバーガイド講習会のご案内 リバーガイドになってみませんか? リバーガイド講習会は、ラフティング操船し… 続きを読む: 2008リバーガイド講習会のご案内
- リバーガイド認定試験のお知らせ4/10日(暫定)リバーガイド認定試験のお知らせ RAJ.日本リバーガイド協会(財団法人、日本カヌー連盟 傘下)
- 08リバーガイド資格登録のご案内リバーガイド資格登録のご案内 RAJ.日本リバーガイド協会(財団法人、日本カヌー連盟 傘下)