ガルバンゾ

お知らせ

2009年リバーガイド資格登録の受付

2009年リバーガイド資格登録の受付RAJリバーガイド認定試験に合格された方の登録をいたします。RAJリバーガイド認定は1年更新となります。期限内の登録が義務となっています。登録されない場合は、資格は失効して再受験となります。【条件】1,R...
試験|講習会報告

09RAJ認定試験

急遽開催されたリバーガイド認定試験に検定官として参加していました。今回は、9名もの受験がありました。合格はほぼ半数やはり難易度が高い?失敗してしまった人は、1、学科試験2、ロープレスキューと言った所でしょうか?試験に落ちる人のパターンはだい...
お知らせ

4/25,26大歩危リバーフェスティバル

今年も行われます。大歩危リバーフェスティバル。 連休直前ですが体験ラフティングや鮎の放流イベントもあわせてあります、ぜひ、ご参加ください。見学もOKですよ。HP:リバーランでは、ダウンリバーレースに参加したい方を募集しております。ちゃんとガ...
お知らせ

2009リバーガイド講習会のご案内

2009リバーガイド講習会のご案内リバーガイドになってみませんか?リバーガイド講習会は、ラフティング操船したい方やリバーガイド資格を取得したい方を中心に試験に合格を目指して練習を行う講習会です。こんな方にお薦めです。ラフトガイドを目指して試...
用具|用語説明

用具の購入

ラフティング用品の購入は、入手が難しい事があります。輸入品がほとんどなので、入荷時期を逃してしまうと購入できない場合もあります。前もって購入時期などを考えておくといいでしょう。通常、11月に発注、翌年4月入荷のスケジュールで動いています。夏...
受講生の例

Yさん

TBさんの例経 験:ラフティングのお客として10回程度の参加経験受験迄の日数;5日試験:1回で合格試験の苦手科目:レスキュー科目フリップアンドリカバリー経緯:趣味でのラフティングツアーの参加から資格取得へ挑戦。ボートへ上るのが課題だったが練...
受講生の例

TBさん。

TBさんの例経 験:まったくの未経験受験迄の日数;10日試験:1回で合格試験の苦手科目:操船フェリーグライド経緯:ハローワークで求人募集を見て未経験で参加。試験合格後、社内練習→社内試験合格でラフティングガイドへ。